2010年1月23日土曜日

NEPENTHES

NEPENTHES(ネペンテス)

1.ネペンテス・アッテンボロギ(Nepenthes attenboroughii)山岳地帯に分布する、ウツボカズラ属の食虫植物。
2.老舗セレクトショップ「NEPENTHES」。


今日は休みだったので自転車でブラブラ。
お正月にDMを頂いていたのでNEPENTHES大阪にお邪魔してきました。
春物も早速入荷しており自転車に乗るのによざげなアイテムも沢山ありました。
遅くなりましたが新年の挨拶をして、おめでたいお話も聞くことが出来ました。
本当におめでとうございます。末永くお幸せに。

ちなみに場所が分かりにくいんですよね。
NEPENTHES OSAKAの地図はこちら↓

大きな地図で見る

休みの日にのんびり自転車でブラブラするのも楽しいですね。
今日の気分はこんな感じでした。



banner

2010年1月22日金曜日

クランクまわり

クランク周り

BB+チェーンリング+クランク+スパイダーアーム
からなる自転車の駆動部分で最も重要な場所。
またクランク周りの配色でかなり雰囲気が変わる重要な部分。


こちらがクランク周りです。
お気付きかもしれませんが、パーツは全て組み上がっており完成しています。

ネタ切れにならないよう小出しにして紹介していきたいと思います。

気になった方もいるかもしれませんが、トゥストラップは自作です。
HOLD FAST等市販のトゥストラップはどこも完売状態・・・
しかも白が良かったのですがなかなかない。
ということでHOLD FAST風に自作で作ってみました。

自分で言うのも何ですが、かなり良い出来です。
総制作費¥1,000-以下です。

詳しくはまた紹介したいと思います。

banner

2010年1月15日金曜日

チェーンリング

チェーンリング

クランクに取り付けるスプロケット(ギヤ板)のこと。
クランクのスプロケットに対する俗語。スプロケットはディスク(円盤)であるが、軽量化のために部分的に肉を取ってあるので、歯の部分がリングに見えたらしい。


チェーンリングはシマノ600 FC-6207の42T。
コグは17Tと19Tのダブルコグにする予定なので、ギア比が2.47と2.21になります。
どちらもスキッドポイントが多くなるのでタイヤに経済的です。



ペダルがこちら。
グランジルーセントペダルです。
軽くて踏み心地が安定して良い感じです。

だんだんパーツがそろってきました。
ピストは構造がシンプルで良いですね。

banner

2010年1月14日木曜日

クランク【crank】

クランク【crank】


ピストンなどの往復運動を回転運動に変える目的で、またはその逆の目的で使われる装置。自転車の前ギアとペダルとをつなぐ腕など。

無声映画時代、手動式映画カメラについていた取っ手。また、これを手回しで撮影したことから、映画を撮影すること。



クランクはスギノ RD2クランク ホワイトです。

BBはこれ、このBB安いですよね。
次回はチェーンリングとペダルをご紹介します。


banner

2010年1月13日水曜日

ワン‐ピース【one-piece】

ワン‐ピース【one-piece】


1 上着とスカートとが一続きになった女性・子供服。2 全体が一つの部分でできているもの。
3この世の全てを手に入れた伝説の海賊王ゴールド・ロジャー(ゴール・D・ロジャー)が遺した、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」


ONE PIECE FILM Strong Worldを見に行ってきました。
公開は12月12日からだったので、かなり出遅れているんですが。

昼過ぎにチャリで難波まで。なぜ難波かといいますと、なんばパークスシネマでは6回見ると1回無料で見れるんです。
レイトショー6回でも1回タダなので賢く利用すればかなりお得です。

公開から1ヶ月も経っているので噂のアレはもう貰えないのかと思いながらチケットを買うと...
やはり貰えませんでした...


まぁ持っている人に見せてもらえば良いかとあきらめているとシアターの入り口の前で配っているではありませんか!!




ワンピース0巻です。
映画に至るまでの序章みたいな話が収録されています。他にも色々面白い話が載っていました。
貰えて良かった。


しかし今日は寒かったですね。大阪でも雪がちらついていました。
ホント自転車乗っているの辛かったです。

でも自転車乗っているの楽しいから雨以外なら何でも良いんですけどね。


banner

2010年1月12日火曜日

ヘッドパーツ(headset)

ヘッドパーツ(headset)

自転車のフレームのヘッドチューブの上下に装着される部品で、内部の転がり軸受けを介してメインフレームとフロントフォークを連結する。




ワイズロード大阪で購入。
UA [ COZO ヘッドセット ] パウダーWTを使用しました。
白が良かったのと、安価だったのでこれに決定。

MTB用のヘッドパーツでフルステンレスシールドカートリッジベアリングを使用。
上ワン/下ワンの圧入量を多く取っておりヘッドチューブの補強にもなるとの事。重量102gと超軽量です。

装着後はこんな感じ。



圧入れしてから思ったんですが、下ワンのロゴの位置にもっとこだわっても良かったかも。
まぁそこまでこだわらなくても良いか。

banner

2010年1月11日月曜日

と‐そう【塗装】

と‐そう【塗装】

[名](スル)保護・装飾のため、材料の表面に、ペンキ・ニスなどを塗ったり吹きつけたりすること。「フレームを―する」
自分でやるとなかなか難しいもの。


フレームを塗装しました。
ほとんど無地のフレームだったので、自家塗装で。


なかなかうまく塗れました。
ただすぐに剥がれてこないかが心配です。

乾いた後はパーツを組むだけなのですぐに終わりそうです。

banner

2010年1月10日日曜日

フレーム(自転車)

フレーム(自転車)

フレーム (frame) は、自転車の車体部で、前後の車輪を連結させ乗り手の体重を支える役割を担う部分。
フレーム(自転車)「クロモリ―・。」「―・を購入する。」


フレームを購入しました。




Ride In CirclesのTrick フレームです。
700Cでバースピンが出来ます。

昨年のうちに購入していたのですが、年末年始の仕事が忙しく何も手をつけていませんでした。
そろそろ落ち着いてきたので組んで行きたいと思います。
その様子はのちのち。。。


banner

2010年1月7日木曜日

ブログ【blog】

ブログ【blog】


《ウェブ上の記録を意味する「ウェブログ」の略》個人の日記などを、簡便な方法で作成し、公開することができるウェブサイトの総称。パソコンだけではなく、携帯電話などを使って更新できるものもある。
(ブログ)「自転車の紹介を―・に書く」「この―・はなかなか面白い。」
初めまして、新年明けましておめでとうございます。
2010年はブログを始めようと思います。
自転車、音楽、ファッション、その他もろもろ色んなことを書いていきたいと思いますので是非宜しくお願いします。


banner