2010年4月30日金曜日

incase

incaseのiPhoneケースを購入しました。
RIMG1569







しかも2色。
RIMG1572







なぜかというと・・・・・













RIMG1575







2色あるとこんなことも出来るんです。
これはいろんな色を集めたくなりますね。












banner

2010年4月24日土曜日

FUJI Feather(フジ フェザー)カスタム

会社の後輩がタイヤの色を変えたいと言う事で交換してあげました。






こちらです。
人気のフジのフェザーです。
まだどこもカスタムしていない純正のまま。





タイヤはこちらグランコンペ。
ウエムラサイクルパーツで購入したそう。
やっぱりウエムラ安いですね。
まずは前輪から交換。









こんな感じです。徐々に黒い部分がなくなっていき可愛らしさがましていきます。




続いて後輪も。





グランコンペのタイヤなんですが、購入時の折グセが強くて意外にてこずりました。





で、完成。
ほぼ黒いパーツはなくなりました。
水色に白でかなり爽やかな感じに。







本人も大満足でした。
次はハンドルを変えたいとか。
フェザーカスタム、次回もお楽しみに。











banner

2010年4月22日木曜日

Yodo River

今日は良い天気だったので練習がてら扇町公園へ。

大きな地図で見る


が、昼過ぎで人が多かった為淀川まで。

人も少なくて気持ちよかったです。
淀川沿いの遊歩道をのんびり走っているのも良かったです。








banner

2010年4月18日日曜日

FilMelangeとは

FilMelange(フィルメランジェ)

〈フィルメランジェ〉は、2007年に誕生した国産ブランド。「made in nihon」に徹底的にこだわり、1.ベーシックであること、2.快適であること、3.自然の摂理に従うことの3か条を頑なに守りながら、クラシックかつ 現代的な製品を創造することをコンセプトに掲げている。縫製には100%綿糸を使用し、「生地」の素である「色」のまた素となる「わた」からとことん吟 味。素材は、全てオーガニック農法(合成化学物質やその他の自然な物でない介入物を使わず環境を考慮した農法)か、枯葉剤を使わない手摘みによる収穫の 「ナチュラルコットン」を使用している。また、1950年代から伝わる“吊り編み機”で生地を生産しているため、まるで空気を含んだようなふっくらとして 張りのある、格別な生地を作り上げているのもブランドの特徴の一つ。ちなみにブランド名であるフィルメランジェとは、「混色」を意味する 「Melange」と「糸」を意味する「Fil」という意味の言葉を掛け合わせた造語。

こちらのTシャツを購入(¥11,550-)
夏らしい爽やかなボーダーです。よく見ると白い部分が何かの模様になっているのですが分かりますか・・・・・?













分かりますか?自転車の模様なんです!!
これを見て即買いしてしまいました。

今年もまた夏本番までにTシャツを何枚買うのやら・・・・・




banner

2010年4月15日木曜日

シャッターアイランド&ソラニン

本日は映画を豪華2本立てで観賞しました。
1本目はこちら。



『シャッターアイランド』

開始5分で謎が解けるとIQ180だとか。
映画が始まる前にまだ映画を見ていない人には絶対結末を言わないで下さいとコメントが・・・
シックスセンスもそんな始まり方だったような。



そして2本目はこちら。



『ソラニン』

人気漫画の映画化ですね。
ほとんど漫画通りの内容でした。

個人的には映画を見てから漫画を読んだほうが『あ~なるほど!』って事が多くて面白いかも知れません。(あくまで個人的な意見ですが・・・)




banner

2010年4月12日月曜日

Ninja Camera Strap

これ買いました。



Ninja Camera Strap



一眼に付けようかと思ったんですが、最近あんまり持ち歩かないのでCX2につけるとこんな感じです。

すでに色んな方が紹介されていますが、これほんとに良いです。
メッセンジャーバッグを使ったことのある人ならこのストラップの良さが分かるはず!!

これからの薄着になるシーズンにはピッタリです。
今までカバンから出すのが面倒だったり、時間がかかったりで逃していたシャッターチャンスもこれがあれば逃しません。
値段も安いので皆さんも是非。オススメですよ。


banner

2010年4月11日日曜日

CINELLI XPERIENCE

またまたお花見してきました。
今回は大阪の桜ノ宮にて。ここも大阪では有名なお花見スポットです。




遊歩道は桜のトンネルになっていてとても綺麗でした。





夜になるとまた違った感じで良い雰囲気でした。
知人がNEWチャリを買ったとの事でバイクチェックワンツー!!





CINELLI XPERIENCE(チネリ エクスペリエンス)






ディレイラーはカンパでした。




アルミフレームにカーボンフォークでロードとは思えない軽さでした。






少し乗らせてもらったんですが久しぶりにフリーギアに乗ったので妙な感覚だったのと、想像以上にアルミフレームの感じに違和感を感じました。

やっぱりクロモリフレームとは全然違いますね。






チネリといえば・・・・・

SUPER CORSA PISTA

これが欲しいです。



banner

2010年4月8日木曜日

MARTIN CLOTHING

Mash SF, Mash San Francisco, www.mashsf.com,

FIKED BIKE, ピストバイク! MARTIN CLOTHING

。。。。。。。さて、これでお判りの方々は、下記の説明は必要無いかも知れません。


本題の前に、私自身、1960年代後半からのスケート・ボード、サーフィンの進化を経験した事もあり、非常に素晴らしいエネルギーや新しさを感じているスポーツが、アメリカのメッセンジャー達から発生したピストバイク<多くの自転車乗りがブレーキを装着せずにシングル・ギアで後輪が前にも後ろにも回り続ける=ペダル=両足も回る=トラック・バイク=競輪の自転車=止まる際には体重をペダルに預け後輪をドリフトさせながら減速する>

ツールド・フランスに出場するカンパニョーロのロゴが付いているジャージを、想像しないで下さい。
例えば、チノパンツの裾をロールアップするとさり気なく反射テープが出てきたり、撥水効果のあるマスクとフード付きのナイロンジャケット、長袖のシャツの袖のボタンに機能的なゴムのループが。。。とお気に入りの自転車をまたがなくても良いのです!!

Family is our foundation and friends are our inspiration とMartin氏は語りかけています。
クリーンなライン、シンプルなアイデア、機能性の効いたモダン・バイシクル・カルチャー・コレクションを楽しんで下さい。

(Mike Martin氏のコメントより抜粋)



ブランド名:MARTIN CLOTHING(マーティン・クロージング)

自転車スポーツをテーマとしたリアリティーあるコンセプトのコレクションの、MARTIN CLOTHING(マーティン・クロージング)がサンフランシスコで産声をあげたのは、2009年1月の事。
同4月には、最初のコレクションF/W2009の作品が米国GQの2009年前半での、15選に選ばれたブランドです。

クリエイティブディレクターは、MASH SFディレクターも勤める、Mike Martin氏。
彼は写真家でもあり、MASHのDVDの映像、写真集のフォトグラファーでもあり、サンフランシスコのNICE COLLECTIVEのコレクションを撮影するコラボレーターでもある。





前置きが長くなりましたがこのTシャツを買いました。
MASHのメンバーがクリエイティブディレクターということで飛びついてしまいました。
もう2、3枚欲しかったのですが、Tシャツが1枚¥9,825-と値段が可愛くない感じなので取り合えず1枚だけ購入。




















ポケットの内側までこだわりが。。。

着丈も少し長めで自転車に乗ることを考えられた作りみたいです。
気になる方は是非。


banner

2010年4月6日火曜日

京都へ

お花見をしに京都へ行って参りました。
京都には沢山のお花見スポットがあるのですが、今日は嵐山へ。























山の中で空気も雰囲気も良く癒されてきました。
今日は徒歩でブラブラしてたのですが、輪行して京都の街を走りながらって言うのも楽しそうですね。

最後に『さくら』といえば・・・・・




banner

2010年4月3日土曜日

NOON TRACS 8



行ってまいりましたNOON TRACS 8。





皆で天王寺から中崎町を目指します。




ホント楽しかったです。



DJ DAI.S

かっこよかった~。
だいさんお疲れ様です。
また飲みに行きましょう!!





Kentalogのケンタロ君ともお知り合いになれましたし、Sayacafeのさやかさんともお知り合いに。
というかさやかさんと意外な共通点が・・・
ホントSmall Worldですね。またお店に遊びに行きますね!!


banner